2019年もあとすこしでおわり、、
みんな、いつも通り、おしゃミュージックディグってるかい?
肌寒いと、チルな洋楽ヒップホップが聴きたくなるよね
ということで、この記事では、最高にかっこいい洋楽ヒップホップアーティストたちを、みんなにシェアしたいと思います!
【洋楽ヒップホップ】めっちゃチルなおすすめアーティスト
チルな洋楽ヒップホップの魅力
ラップといえば、Eminemなどのように英語で早口で歌うものだと思っているひともいるかもしれません。しかし、ラップの楽しみ方も多様化を極めており、あえてゆっくり歌うことでグルーブを演出するようなアーティストも多数います!
何から聞けばわからないという人のために、おすすめのアーティストをご紹介します
洋楽ヒップホップおすすめアーティスト
post malone
この投稿をInstagramで見る
まず紹介するのはこちら、Post Malone
アメリカのヒップホップを代表するくらい有名なアーティストです。なかでもこのWhite IversonはPost Maloneを一躍有名にした曲で、とってもチル。哀愁が漂う音の響き、口ずさみたくなるメロディーが秀逸です。
おすすめ曲
White Iverson
James Tillman
この投稿をInstagramで見る
LA出身のアメリカ人の友達が教えてくれたアーティスト、James Tillman。
その子と同じカフェでバリスタしながら音楽をつくっていたらしい。とにかくチルで幻想的でジャジーでレトロな雰囲気が癖になる!センスいいわぁ。
おすすめ曲
Luv 2 U
6LACK
この投稿をInstagramで見る
つづいては6LACK。
Khalidとコラボするなど、最近有名になりつつある6LACK!力が入りすぎていないリラックスしたリリックがかっこいい。力抜けてていいわあ
おすすめ曲
Seasons
Majid Jordan
この投稿をInstagramで見る
Malid Jordan
こちらもKhalidとコラボしているアーティスト
さっきの6LACKが好きな人は絶対すき!な力の抜けたヒップホップ。
めっちゃチルやん~。
おすすめ曲
Caught Up
Yo Trane
この投稿をInstagramで見る
つづいて、Yo Trane
さっきの二人と近い雰囲気はありますが、Yo Traneはちょっとテンポのはやいライミングが特徴ですね。
おしゃれなリバーブがかったサウンドメイキングはさすがっす!
おすすめ曲
Waves
Joji
この投稿をInstagramで見る
来ました!みんな大好き、Joji
実は日本とオーストラリアのハーフ!
日本生まれで英語ペラペラなアーティスト
彼のバラードがただただエモいんや。。
おすすめ曲
Slow dancing in the dark
Pink guy
この投稿をInstagramで見る
つづいてはpink guy
実はJoji、元youtuber。↓
フィルシーフランクというチャンネルでやばすぎる動画をあげまくってたJojiは
pink guyという名義でふざけた曲も出しています。
歌詞はともかく聴き心地はいいw そしておもろいw
おすすめ曲
STFU
チルな洋楽ヒップホップまとめ
以上、今回ご紹介したアーティスト、気に入っていただけましたか?
日本語ラップverもあるよ!
↓マイクチェックワンツー!